門池中学校の生徒と植えたイソギクが今、見頃に!
~11月上旬~12月上旬の1か月、黄色い花を楽しめます~
今年7月、門池中学校の生徒と就労支援施設の利用者の手により、イソギクが門池地区センター駐車場脇に植栽されました。
いま、その花が見頃を迎えています。ぜひ足を運んで、ご覧になってはいかがですか?
― イソギクとは ―
イソギクは日本固有の在来植物で常緑多年性の海浜植物で、11月初めから12月初めにかけて花を咲かせます。イソギクには一面の美しく緑化する働きに加え、雑草を抑制する働きを発揮する雑草対策用の緑化植物という一面があります。
11月24日(9時から15時福祉まつりの会場にて、「イソギクについてのアンケート」も行いますので、ぜひ!ご協力ください。
NPO法人樹木いきいきプロジェクト 担当:喜多智靖
0コメント