2019.09.15 14:502019年9月度 幹事会①防災活動「飽きず、忘れず、疲れず」について②9/1総合防災訓練(東部・中部・西部)スライドを使った報告2-1各自治会の訓練内容確認→訓練内容の共有化③12/1地域防災訓練計画について3-1各避難場所の特性→高齢化率→要介護者の移動方法→昼間の在宅確認→災害意識度 等3-2避難所受付住民台帳→フォーマット作成済→各防災会所有の有無→早期安否確認④避難所、各防災倉庫保管内容の見直し4-1女性目線での内容と点検4-2公助は1週間なしを前提4-3最低元の備品について4-4簡易トイレの確保(ビニール袋使用による紹介)4-51週間分の水・食料の確保(ローリングストック、メニュー紹介他)4-6食品アレルギー者宅での準備について⑤その他5-1外国語の話せる方をリスト...
2019.09.15 14:252019年9月度 門池合同定例会1、案件報告①沼津市民間支援まちづくりファンド採択事業「手ぶらでバーベキュー」結果速報②11/24「門池福祉まつり」開催案内、講演会動員計画、バザー出品のお願いについて③11/9「わんわんフェスティバルin門池2019」協力について④11/14「埼玉県戸田市町会連合会自主防災組織連絡会視察団視察研修受け入れ」について2、報告依頼事項①沼津市自治会連合会8月定例会結果概要報告1-1赤十字会員増強運動の状況報告及び活動資金還元金について1-2アスルパートナーシップ締結後の連携について1-3令和2年1/12成人式及び新成人議会について1-4秋の全国交通安全運動(9/21~9/30)について1-5テレビ寺子屋公開収録(10/30文化センター)について1-7赤い...
2019.09.02 16:162019年9月度 門池合同定例会1、案件①沼津市民間支援まちづくりファンド採択「手ぶらでバーベキュー」結果速報②11/24「第2回門池福祉まつり」講演会動員計画について③11/9「わんわんフェスティバルin門池2019」協力について④11/14埼玉県戸田市町会連合会自主防災組織連絡協議会視察団受入れについて2、報告依頼事項①沼津市自治会連合会8月定例会結果概要報告②門池地区要望事項等の進捗報告(異臭問題意見交換会よりモニター募集)③門池コミ関係団体報告と予定について④9/21秋の全国交通安全運動実施について3、事務局より3-1会議/行事日程について①9/4敬老行事中央開催(沼津市民文化センター)14:00~②9/4幹事会『防災』※地区防災計画(城北・技術専門学校避難所指定)、12/1...