2020.05.25 00:08ホタルの発見情報! 5月23日門池周辺のある地点、早朝の散歩でホタル発見情報あり!「ゲンジボタル」流水域に生息し、前胸部の背中に十文字の模様が入った大型のホタル。「ヘイケボタル」止水域に生息し、前胸部の背中に縦一本の模様が入った小型のホタル。 時期的には、ゲンジ? 場所的には、ヘイケ? 不明です。 5.10静岡新聞にホタル例年より早く、三島源兵衛川、保護の取り組み奏功-今年は春先の気温が高めに推移したほか、さなぎの時期に河川清掃を自粛するなどしてホタルを保護する取り組みが奏功し「例年より数が多い」とあった。 5.14.三島源兵衛川3kmを環境調査する。 5.23.25門池周辺のある地点で観察するが、発見できなかった。 ...
2020.05.21 10:07貸館業務を一部再開6月2日(火)から地区センターの貸館業務を一部再開します。人との間隔を空け、着席した状態で行われる会議形式のものに限り使用できます。それ以外の運動、歌唱(発声を含む)、演奏、料理を伴うものや、近接対面で行われるものは使用できません。【使用可能な例】会議、研修会、講演会、ワークショップなど【使用不可な例】体操、ヨガ、筋トレ、踊り、合唱、楽器演奏、詩吟、そば打ち、囲碁、将棋、麻雀など【予約について】6月2日(火)から順次受け付けます。制限に変更、解除あるまでは使用可能なものしか受け付けません。
2020.05.04 00:54令和2年度イソギクの植栽について令和2年4月30日NPO法人樹木いきいきプロジェクトが第二期イソギクの植栽を門池公園にて実施しました。門池地区連合自治会は、沼津市民間支援まちづくりファンドのイソギク植栽の試験的事業に協力しています。NPO法人樹木いきいきプロジェクトが定期的な経過観察を行いつつ、対応します。植栽以後、剪定、除草、強風等による倒伏、苦情への対応は、地域自治会より連絡を受けて、NPO法人樹木いきいきプロジェクトが対処します。