2021.04.18 03:21新役員防災訓練 2021本日(2021/4/18)、門池公園北側広場、門池地区センターに於きまして新役員防災訓練を実施しました。門池地区連合自治会では、新役員および自治会住民の防災意識高揚の為、防災訓練を毎年年度初めに実施しています。今回も多くの皆様に参加いただきました。【内容】防災講座沼津市防災倉庫資機材取扱説明放水訓練
2021.04.16 19:52防犯まちづくりニュース No.184しずおか防犯まちづくり県民会議より「防犯まちづくりニュース No.184」が発行されました。 春の全国交通安全運動 ~守ろう!交通ルール。笑顔と思いやりも一緒に。~静岡県自転車条例について~大切な自転車を盗まれないために~新型コロナワクチン接種に関する注意喚起
2021.04.05 21:39防犯まちづくりニュース No.183しずおか防犯まちづくり県民会議より「防犯まちづくりニュース No.183」が発行されました。子どもの安全特集身の回りの危険についてネットの危険性~子どもの性被害防止~
2021.04.02 23:18令和3年4月度 幹事会1 案件 (1)沼津市自治会連合会3月定例会結果概要 地域自治会 (2)自治会長研修案内 日時:5月9日(日)午前9時~12時 会場:門池地区センター1階交流室 (3)こどもかけこみ110番の家について (4)令和3年度門池地区連合自治会負担金予算について2 講座 令和3年度福祉活動について 以上
2021.04.02 23:10令和3年度4月度 門池合同定例会1 会長挨拶 新型コロナウイルス感染症も未だに収束することなく、令和3年度もコロナ慣れコロナ 疲れに甘んじる事無く、安心安全な明るく住みよいまちづくりを考え行動して参ります。 令和3年度の主な事業として、門池小学校創立50周年記念事業・パークマネジメント協 定締結、平時の防災、避難所運営の地域連携・これからの福祉、地域包括ケアシステムの 構築に向け、門池地区に居住する住民が相互の信頼と協力のうえに、持続可能な豊かな暮 らし実現するため、住みよいまちづくり活動を実践して参ります。2 案件 (1)令和3年度『門池地区総会』開催について 日時:令和3年4月4日 午後1時から 場所:門池地区センター1階交流研修室 (2...