2022.11.29 19:22防犯まちづくりニュース No.223しずおか防犯まちづくり県民会議より「防犯まちづくりニュース No.223」が発行されました。 高齢者施設入居権に関する電話に要注意!! 令和4年度静岡県防犯責任者専門セミナーを開催しました。 犯罪や非行をした人を雇用し、立ち直りを助ける「協力雇用主」について 12月4日(日曜日)は「地域防災の日」~災害時の防犯への備え~ 令和4年度防犯まちづくり講座
2022.11.15 21:11防犯まちづくりニュース No.222しずおか防犯まちづくり県民会議より「防犯まちづくりニュース No.222」が発行されました。多発しています!~自転車盗!車上ねらい!オートバイ盗!~ 令和4年1月~10月の特殊詐欺被害認知状況(暫定値) シニア向け消費者トラブルに遭わないためのネットサービス活用講座 くらし交通安全課Twitter・Instagramやってます!
2022.11.03 03:17耕作遊休地の活用・環境体験学習-サツマイモの収穫を門池小児童・保護者10組23名、門池コミュニティ推進委員会・地域振興プロジェクトチーム9名で行いました。お疲れさまでした。ありがとうございました。
2022.10.31 20:40防犯まちづくりニュース No.221しずおか防犯まちづくり県民会議より「防犯まちづくりニュース No.221」が発行されました。 消費者生活支援センターを騙る架空はがきが多発しています! 全国地域安全運動の啓発活動を実施しました 犯罪被害者週間~よりそう手つないでできる心の輪~ 防犯責任者専門セミナーを開催します