2019年度 第1回門池地区管理運営委員会

令和1年 6月19日 19時~21時 門池地区センター

参加者(福田委員長、川島副委員長、森山副委員長、星谷委員、小針委員、東川委員、内田委員、三木(代)委員、田山委員、廣澤委員、遠藤委員、石井沼津市地区担当)

①管理運営委員会の目的説明(何をするのか)

・開館時間、休館日の変更

・使用上の手続きに関する事

・使用者の遵守事項について

・事務長、事務員の遵守事項について

・運営について

※上記内容を管理運営委員会で決定する

②今年度の管理運営委員会開催日について

・規約に「年2回以上」とあるが(昨年の運営委員会で〇月〇日と謳っていた事項は変更済)、新しい委員の確定も含めて次回は3月度開催に開催したい。

③契約状況について

・門池地区センターの管理運営(指定管理)は平成29年4月に5年間 門池コミュニティ推進委員会が委嘱する協定(基本協定書)を結んでいる。よって契約満了は令和4年3月31日となるがその2年前にあたる令和2年には新たな協定を結ぶ準備をする必要がある。

④施設利用について

・地震等災害が発生した際には地区センターを救護所とする協定を結んでいる。(H29、4、1~R4、3、31)

⑤平成30年度 収支報告及び2019年度 収支予算についての報告

⑥平成30年度 団体利用状況及び前年度との比較報告

⑦2019年度 登録団体報告

⑧消防計画について

・点検(2回/年 5月、11月実施)

・訓練(2回/年 9月上旬、11月予定)

※通報訓練を土曜or日曜の15:30~16:00で考案中。

 一般の方にもお知らせを流し参加してもらいたい。

⑨2019年度 門池地区センター「緊急連絡網」の説明

⑩市長と語る会にて「地区センター駐車場増設要望」説明

⑪風水害時の避難所開設・運営マニュアル(案)についての説明

(参考)避難所開設に関わる連絡が入る(危機管理課)→福田委員長に連絡(不在時、川島副委員長に連絡)→前線配備職員へ連絡→地区センター業務停止→配備職員による避難所の開設→避難住民の受け入れ→(受け入れ部屋の優先順位:2F和室→2F小会議室・・・・2F小会議室倉庫に毛布20枚準備格納済)→避難住民受け入れ→・・・→避難住民帰宅→避難所閉鎖。

※もし避難住民が開設前に来たらどうするか→基本的には受け入れをする

※避難所に食料品は無い

⑫住民のコピー機使用について

・静浦地区センターを参考に(1枚10円)利用出来る様に検討

⑬事務員のサービス向上について

・利用者へのサービス向上を目的に教育を含めて要検討

・問題がある場合は運営委員会にて検討

                         以上